
物流新時代(‘◇’)ゞ2024年05月25日

ブログの更新が遅くなってしまいました・・(;’∀’) 5月2日に更新してからもう5月25にちです。今月も署名活動でのご縁でたくさんの方とお会いすることができました。皆様お時間を頂いてありがとうございました。
さて、今回はトラック新聞社さんが発行されている「物流新時代」の紙面に署名活動の記事を載せていただきました。ありがたく思います。新聞記者の方に会えると、今までの物流の話を聞かせていただく事もできるのでありがたいです。ですが、批判の声も大きいですね(*_*)今まで、ブログをはじめ、このように発信してきた事がなかったので、覚悟はしておりましたが、やはり堪えます。それはそのような批判のコメントをネットで見てしまった身内(仲間)や家族が私より傷ついてしまうから。このような簡単な事にも気が付けなかった自分にもう反省です。
このように騒ぎを起こし、不快な思いをさせてしまった方がたくさんいらっしゃるという事は申し訳なく思っております。ただ、私が思っている意見と同じように考え応援してくださっている方もいらっしゃいます。そしてこの4月から現場で困っているドライバーの皆さんもたくさんいらっしゃいます。たしかに、働く時間が減ってお給料はそのまま。それは良いにこした事はありません。しかし実際はお給料が減っているのです。大手運送会社に下請けで入っている会社は、労働時間が減って運賃据え置きです。つまり、今まで1日3回運んでいたものが2回になり、お給料は2回分しかもらえないのです。当然会社の利益も下がります。経営も厳しくなります。
一見「働き方改革」で労働時間が減って、お給料変更なし(それどころか運賃UP)なんでしょ。すごく良く聞こえますがそうじゃないのです。たしかに、大手運送会社様で働かれているドライバーはそうかもしれません。でも下請けで走っている小規模の会社はもらえてません。厳しいです。実際暑い中、寒い中、荷物を積んで卸して運転してと、頑張っているドライバーにお金が入っていないのですから。
なので署名運動は続けます!「あほ!」って言葉、ごもっとも私はあほですよ(笑)
毎日、時があっという間に過ぎますが、嬉しいこともたくさんあります。 弊社のドライバーがまた1人大型免許を取得しました!やったー!(´▽`*)うちに来た時はまだ中型も持っていなくて、ユニックも含め順番にとっていきました。すばらしい!頑張り屋のドライバーです。事故なく安全に仕事ができるように祈ります。私はドライバーが安心して仕事できるように活動を続けます!ダイエット(運動)も続けてますよ( *´艸`)